-
映画『マンハッタン』感想※メガネの奥にみなぎる山猫の精力
ウディ・アレンの稀有な才能、卓抜のセンスが光る、『マンハッタン』の見どころ、感想、レビューをご紹介。マンハッタンを舞台に、都会に生きるニューヨーカーたちが抱える愛と葛藤をほろ苦く描いた傑作。ウディ・アレンの私小説家ならぬ「私映画作家」らしい作風は、知性と教養、小粋な笑いにあふれている。 -
『サウンド・オブ・ミュージック』感想※心をウキウキさせる可憐な芸風
名作『サウンド・オブ・ミュージック』の感想・レビュー・見どころをご紹介。世代を超えて愛され続けるミュージカル映画の金字塔であり、心温まるドラマとしても秀逸。誰もが一度は耳にし、口ずさんだ美しい歌曲が映画全編に散りばめられいて、つい見入ってしまう。 -
『サンダカン八番娼館 望郷』感想※絹代と小巻のハーモニー
『サンダカン八番娼館 望郷』の感想・レビュー。明治・大正時代、貧しさのために東南アジアに出稼ぎして、春をひさいで生計を立てた女性たちの壮絶な半生を描いたノンフィクションの映画化。サキを演じた田中絹代の存在感は格別。映画史に燦然と輝く名演。 -
『我輩はカモである』感想※炸裂するナンセンスギャグ、風刺は痛烈
マルクス兄弟の傑作コメディ『我輩はカモである』(1933年)の感想・レビュー。ヨーロッパではナチズムが台頭し、きなくさい戦争ムードが漂っていた世相を痛烈に風刺。興行成績はイマイチだったが、ナンセンスな笑いが炸裂する映画だけに後年になって評価された作品。 -
『スター・ウォーズ』エピソード1~3※感想・あらすじ・お得に視聴する方法
SF映画のレジェンド『スター・ウォーズ』の「エピーソード1/ファントム・メナス」、「エピソード2/クローンの攻撃」「エピソード3/シスの復讐」の感想とあらすじ。お得に視聴できる配信サービスもご紹介。 -
『死者の身代金』刑事コロンボ定額見放題配信情報と感想
『死者の身代金』の感想レビューや見どころ、定額見放題で刑事コロンボを楽しめる配信サービスをご紹介。『死者の身代金』は、前作の1話完結テレビドラマ『殺人処方箋』が大好評のために、TVシリーズ化前のパイロット版として作られた刑事コロンボ第2作。 -
『ローズ家の戦争』動画配信情報と感想※夫婦で見たい「黒いコメディ」
映画『ローズ家の戦争』の感想・レビュー・みどころ、配信動画情報をご紹介。仲睦まじく結婚生活を営んできた夫婦が家をめぐって争いを繰り広げるブラックコメディ。離婚すべきタイミングを逃したために、夫婦は目も当てられないほど泥沼化。見れば、結婚感・夫婦観が変わってしまうかもしれない映画です。 -
『ナイル殺人事件』感想※新作旧作を見比べてのレビュー
『ナイル殺人事件』の新作(2022年制作)と旧作(1978年制作)を見比べての感想・レビュー。ミステリの女王アガサ・クリスティの名作「ナイルの死す」の映画化。ナイル河をクルーズする豪華客船で連続殺人事件が発生。灰色の脳細胞をもつ名探偵エルキュール・ポアロが不可解な難事件に挑む。 -
『ハンナとその姉妹』感想※ 淡麗辛口仕立てのシリアス/コメディ
『ハンナとその姉妹』(1986年) 主演:ミア・ファロー/ダイアン・ウィースト/マイケル・ケイン 第59回(1987年)アカデミー賞、【助演男優賞】【助演女優賞】【助演男優賞】を獲得。マンハッタンに暮らす3人姉妹の結婚と恋愛、夢と現実を軽妙洒脱なタッ... -
映画『ハロー・ドーリー!』動画配信情報と感想※弾けるような高揚感溢れる音楽劇
『ハロー・ドーリー!』(1969年)主演:バーブラ・ストライサンド第42回(1970年)アカデミー賞【ミュージカル映画音楽賞】【美術賞】【録音賞】を獲得。大ヒットブロードウェイ劇をジーン・ケリーを監督に起用して映画化。バーブラ・ストライサンドの圧倒...